o = Cmd+Enter #VimToVSCode
J = Ctrl-J #VimToVSCode
素のVSCodeにひさびさ挑戦中
タスク管理がわからんくてまた戻ってきた。なんなら月イチでツール変えるくらいのほうがいいのかもしれない。
タスク管理ツール、Due Dateみたいなの入れるとホントの締切までやんなくて(見えてなくて)爆発しちゃうんだよなー。うまく使えてない。
Goに例外がないとかはどうでもよくて、time.Format、html/templateだろ
𝕏対応済みです https://motemen.works/
Ergodashが完成したはいいがCのキーを人差し指で押していることが判明してColumn Staggeredなやつは合わなそう。普通に分割されてるHHKBがほしいわ
中短期的な記憶がぜんぜん残らない一方、インプットが同じならだいたい同じアウトプットをできている(えらい)のでステートレスな生活を送っていたけど、まあ普通に記憶力あげていくのも手段だよなと思って最近はモノゴトを覚えていこうとしている。勉強です。
意識的にVTuberを見るようにしていた結果VTuberがおすすめされるようになってきた
Spreadsheet、セル編集中にCtrl-Kしたらキーボードから手を離さなきゃいけなくなるのなんとかしてくれ
AndroidのYouTubeアプリ、動画再生停止時に振動するのなんなの
Blueskyには乗り遅れたのでThreadsに賭ける
また床で寝てた
気づいたら床で寝てて、最悪の気分だったので久しぶりにTwitterを15分も見てたけどやっぱ面白いな。Twitter
日時のフォーマッタ、ライブラリによってマチマチすぎやろなんなんと怒ってたがdate-fnsはUnicode Technical Standardに拠ると明記されていたのでこのライブラリは信頼することにした
vim -q みたいなやつはVSCodeにないの
「先週の金曜日をyyyy-mm-ddで」とか「m/dを曜日付きでフォーマット」みたいなのをマジ一瞬で出したい